◆記者クラブ.jpスポンサードリンク
記者クラブの種類と性質
記者クラブには、その目的や取り扱い報道内容ジャンルに応じて様々な種類があります。大きく分けて、官公庁系記者クラブ、民間系クラブという分類に加えて、一般紙系記者クラブ、専門紙業界紙系記者クラブという分け方をするのが通常になります。記者クラブというシステムは日本の報道システム上において独特の制度であると言われます。各記者クラブはその設立経緯や設立主旨等によって、それに対応する報道発表対策方法も実のところ様々です。ですから、記者クラブへ情報を発信する側としては、どのような記者クラブへ情報を発信するのかということのチョイスで、個別に対応方法を考慮しなければなりません。
記者クラブと官公庁
記者クラブを有する組織は、代表的な例としての首相官邸のほかに、地方自治体や商工会等の地方公共団体といった代表的且つ大半を占めるものに加え、一部には大手民間企業の中に設置されている場合もあります。それらの各省庁施設内には記者クラブの特設部屋が用意されており、そこで定期的な情報の公開されています。当然ながら、記者クラブが所属する場所によって、同じ情報でも全く違った情報伝達がされる事が予想され、情報を最終的に伝え聞く一般市民の印象そのものが大きく変わってきます。
記者クラブと警察
記者クラブがしばしば取り上げられる事例として、警察における事件等関する報道発表および取材活動をあげることができます。こういったケースは、時々テレビドラマや映画でも目にすることがあるかもしれませんが、記者クラブに詰めかけている各報道媒体の記者(その多くが社会部所属記者)に対して、警察がオフィシャルな報道用資料(プレスリリース)を一斉に配布しているシーンが目にとまるかもしれません。更に、資料配付だけではなく、該当事件に関する警察のオフィシャルコメントや質疑応答を記者会見の形で公開するケースもあります。こういった際に情報が公開されるのは、あくまでも警察署内に設置されている記者クラブに登録済みの記者のみが対象となります(フリーの記者などは記者クラブに入ることすら出来ないケースがほとんどです)。
記者クラブと企業
自治体や警察の報道発表はもとより、一般企業(その多くが大手企業)や業界団体、個人などが報道陣に情報を提供するための記者クラブも存在します。このような記者クラブにおいては、パブリック情報のみでなく、1企業による偏向的な報道発表がされる場合が予想されます。しかし多くのケースで、記者クラブでの報道発表前に一定のフィルターがかけられており(幹事媒体による発表内容の事前精査)、いざ報道発表の段階で「この情報は発表に不適切だった」ということがないように調整がされております。この点については賛美両論あるものの、基本的には、国民生活に対する報道機関が与える大きな影響を考える際には、識者による一定の情報のふりわけが正しくなされている以上、記者クラブとしての存在意義は十分に果たしていると言えるでしょう。加えて言うなら、幹事媒体記者によるフィルターをクリアして発表された報道内容は、(仮に発表内容が全て記事化されなくとも)それだけでも一定の情報価値を有する評価を与えてもらったと考えてもよいかもしれません。今後はより多くの企業が、記者クラブを用いて正しい報道発表を行うことが期待されています
記者クラブへの正しい対策が必要
このようにいくつもの種類がある記者クラブですが、そのいずれをとっても事前の準備と綿密な対応を行うことのみが、記者クラブを通じて広める報道内容そのものに大きな影響を与えることとなることは明らかです。もし、記者クラブへのコンタクトに関して万全の体制で臨みたいならば、広報PRのプロフェッショナルのサポートを受けてみることも1つの方法です。このような記者クラブへの準備対策として、記者クラブへの報道用資料配布代行サービスをお勧めいたします。