◆記者クラブ.jpスポンサードリンク
記者クラブへの対応の仕方が効果の分れ目
日本に800以上あると言われている記者クラブの、一体どこにアプローチしたら良いか?これがまず最初に考えなければならないことです。例えば化粧品会社は一体どの記者クラブが担当するのでしょうか?答えは、鉄鋼会館内にある重工研究会です。この記者クラブでは、非鉄金属、化学品関連の業種を担当しており、化粧品がその分野に入るのです。この記者クラブでは、このほか医薬品、繊維業界も担当しています。またホテルや旅館はどこの記者クラブが担当するのでしょうか?それは国土交通記者クラブです、この記者クラブではレジャー関連の施設も担当しています。プレスリリースの発表は、案件によって複数の記者クラブに配布することも可能です(ただしその場合は、リリースに配布記者クラブ名を明記しなければなりません)このように、数ある記者クラブを選択するところから、考える必要があるのです。
避けるべき対応を知ることも対策のひとつ
前述したように、記者クラブには様々なルールがあり、それらは記者クラブによってまちまちです。48時間ルール、未発表ニュースであるのはもちろん、発表申し込み内容や日時の変更、キャンセルなど避けるべき事柄があります。
記者クラブの対策にはサポートが不可欠
こうした記者クラブの決まり事や、慣習を理解したうえで、記者クラブとの接点作りが始まります。それには、プロのPRマンのコンサルティングやサポートが不可欠です。